Search

「きなこ」の美味しい活用法!おやつに、ごはんに、飲み物に…絶品アレンジレシピ大集合(kufura) - Yahoo!ニュース

買っても使い切れない食材のひとつ「きなこ」。少しだけ使いたくて買ったものの、余らせてしまう……何に使ったら全部使い切れるの? そう思う方もきっと多いですよね。大豆からできたきなこは、栄養が豊富なので毎日少しでも取り入れたい! 健康や美容のために取り入れている方も多いようですよ。

余ったきなこを消費できて栄養摂取できるなら一石二鳥! みなさんどんな食べ方をしているのか、気になりますよね。

そこで、今回『kufura』では、読者468人にアンケートを実施。「きなこを使ったおすすめのアレンジレシピ」についてうかがいました。毎日取り入れやすい飲み物やヨーグルトから、お菓子の美味しいアレンジ、パンやごはんのレシピまで。様々なレシピをぜひ積極的に取り入れてみてください。

「ヨーグルト」に入れると食べやすい

毎朝食べている方も多い「ヨーグルト」にきなこを振りかけて食べている方がたくさんいました。ヨーグルトと一緒に食べれば、独特のパサパサ感が気にならず食べやすくなるようです。砂糖やはちみつ、バナナとあわせても抜群にマッチ! 毎朝のごはんにプラス1品、いかがですか?

「きなことヨーグルトとはちみつが一番」(66歳/その他)

「バナナときなことヨーグルト。朝の鉄板メニューです」(42歳/その他)

「プレーンヨーグルトにきなこを混ぜる。きなこのパサパサ感がなくなって美味しく食べられる」(37歳/営業・販売)

「ヨーグルトにかける。食べやすくて健康にも良さそう」(24歳/その他)

「ヨーグルトに適量のきなこを入れて食べると腹持ちもよく美味しい」(41歳/主婦)

「豆乳」「牛乳」と混ぜてきなこドリンクに

飲み物にきなこを入れて混ぜている方も! 中でも「豆乳」や「牛乳」があうようです。冬は温めて飲めば体がポカポカに。暖かくなったら冷たいまま楽しみたい。もっと甘さが欲しい方は、黒糖やメープルシロップなどを足してもあうようです。小腹がすいた時にもおすすめ。

「牛乳にきなこを入れて飲むと子どもも飲んでくれる」(42歳/その他)

「きなこと砂糖を牛乳に溶かして飲む。ホットでもアイスでも美味しいし健康にいい」(35歳/主婦)

「きなこラテ。メープルシロップを足すと甘さが増してリラックスできる」(30歳/その他)

「きなこをホット豆乳に入れる。腹持ちも良くダイエットにも最適」(25歳/その他)

「豆乳、きなこ、ココアのホットドリンク」(38歳/主婦)

「きなこと黒糖を豆乳にいれたドリンク」(35歳/主婦)

【関連記事】

Let's block ads! (Why?)



"飲み物" - Google ニュース
January 13, 2020 at 08:10PM
https://ift.tt/3a7HLlt

「きなこ」の美味しい活用法!おやつに、ごはんに、飲み物に…絶品アレンジレシピ大集合(kufura) - Yahoo!ニュース
"飲み物" - Google ニュース
https://ift.tt/396KqLM
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini
Powered by Blogger.